カードの流れ(デッキ、場、墓地)

コメント(0)

戦闘中のカードの流れについて解説します。知らなくてもゲームは出来ますが把握すればより細かい戦略も楽しめます。

3つの場所

カードは「デッキ」「場」「墓地」を行き交います。このイメージをしっかり掴みましょう。

1)デッキ(山札)

戦闘開始時、全所持カードは「デッキ」にあります。デッキ内のカードを「山札」と呼びます。

2)場(手札)

自ターン開始時にデッキから「場」にカードが補充されます。場のカードを「手札」と呼びます。手札を使用し戦闘です。

3)墓地(捨て札)

使用後のカードは「墓地」に送られます。墓地のカードを「捨て札」と呼びます。

カード補充のルール

デッキから場にカードが補充される際の決まり事です。
ルール1)手札4枚未満→4枚になるまで補充。
ルール2)補充枚数分の手札が無い→全捨て札がデッキへ。
ルール3)手札4枚以上→補充無し。

カード引き効果を付与されているカード

使用するとデッキから場にカードが補充されますが、この時は手札4枚以上であっても補充されます。ルール2)は同様。

 

特殊なカード移動

[廃棄]を付与されているカード

場で使用しても墓地に送られません。以後その戦闘中は使用不可。

[循環]を付与されているカード

場で使用するとデッキに戻ります。

[依存]を付与されているカード

場で使用しても場に残ります。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×