雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略情報掲示板(ネタバレ有り閲覧注意) |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
妖精カードパック、リリース直後ver、弱体化ver、幸運な事にどちらもプレイする事ができました。
で、思ったのが、弱体化に伴って、ワクワク感が減ったなぁ、と言う事です。
勿論、ゲーム全体のバランスとしては、良くなったんだと思います。
しかし、特に初心者の方にとっては、妖精のワクワク感を感じる前に、妖精デッキをやめてしまうように感じました。
ゲーム全体のバランスを重視し、玄人志向に答える。(必然難易度は上がる。)
ゲーム全体のバランスは崩れるが、初心者も楽しめる内容にする。(必然難易度が下がる、場合によっては、チート気味になる。)
この2つを同時み満たす事は、かなり難しい、と言うか不可能に近い気がします。
で、ふと思いました、EASYモードがあっても良いのではないかと。
EASYモードの仕様。(案)
・セーブはできるが、ランキング登録はできない。
・444階で終了。その先は行けない。
・敵(ボス含む)が弱体化している。
・カードが強力になっている。
・一部、特殊イベは発生しない。
ゲームに不慣れな初心者様は、EASYモードで楽しんで頂く。
物足りなくなったら、PROモード(現在の仕様)に挑戦。
EASYに比べ、凶悪なギミックに悶絶すると同時に、PROモードのみの特殊イベがあなたを待っている。
最終的には、ランクインを目指そう!
・・て言う具合に出来たら、裾野が広がって、より発展しないかなぁ、なんて思いました。
とりあえずリリース直後のカードパックは、EASYモードに投入して様子を見る、なんて事は可能なのかなぁ、なんて妄想もしてしまいました。
初期装備カードのパンチ。初期値1、熟練値0.2。
熟練は最大+10なので、最大値は3。最終的にパンチの強さは、筋力*3となります。
一方、何かと話題のハヤブサ斬り。(筋力*俊敏)/6。熟練無し。
仮に、俊敏のカードと見立てると、ハヤブサ斬りの強さは、俊敏*(筋力/6)
つまり、筋力が60ならば、俊敏*10。筋力上げれば、いくらでも倍率は上がる。
これは、ワンパンするには、少々オーバーキルで、耐久、俊敏依存の攻撃カードなら、ハヤブサ斬りで無くともワンパンは十分可能です。
但し、熟練は必要となってくるので、手間と言えば手間ですが、経験値稼ぎのようなもので、個人的には、やってて楽しいです。
熟練無しで高火力と言えば、現状ハヤブサ斬りだけとなります。
管理人様のご対応を待つより無いと思われます。待ちましょう。